1月22日
途中1時間半位の休憩を挟んだものの
この寒空の中ほぼオールやっちゃったんで
寒さと眠気で…^^;
こんな時には以前もご紹介しましたが
虎杖浜温泉の『ほくよう』がよろしゅうございます^^
温泉入って、ホテルの朝食バイキングが食べられて
なんと
¥1,000!!庶民には嬉しいお値段でございます
しかもAM5:00から朝風呂OKなので
時間的にも丁度よろしゅうございます
まずは温泉で暖まり
7:00から朝食をいただきました^^
バイキングといっても大手温泉ホテルとは違って家庭的な感じがいっぱいです
朝から出される熱々の茶碗蒸がまた美味いんです!
朝食後は前夜の疲れから、眠くてタマリマせん
大広間で横になったけど、まだ部屋が暖まってないので
チト寒い^^;
車からシュラフ持ってきて潜り込んで寝ました
温泉ホテルの大広間でシュラフに包って寝てる…
他のお客さんの目には、どう写るんでしょうか(爆
3時間程仮眠して… さあどうしよう?
そうだ! 改築された『アヨロ温泉』に行こう!
温泉ハシゴしちゃいました^^;
改築前の昭和の薫りプンプンの雰囲気が好きだったのですが
どう変わったんだろう?
外観は

すっかりキレイになっちゃいました
お風呂も露天風呂・ジェット・バイブラ・・・
普通のスーパー銭湯になりました^^;
ちょっと残念かも・・・
あくまでも個人の感想ですから・・・
皆さんも是非一度寄ってみてくださいね!
因みに¥420でした^^
温泉を堪能した後
腹が減ってきたので、アヨロ温泉から36号線を挟んで奥の方
高速道路の下付近にある『北海特産』へ
ここは年に2回位行くかな~
ニジマスの釣りと釣った魚を料理して食べさせてくれる釣堀です

こんな感じの池で

こんな感じのレインボウトラウトが釣れます(800g位)
格好つけてレインボウなどと言ってみましたが
竹竿で釣るのでニジマスと言った方があってますね^^;
で、料理の方は
半身は刺身

半身はから揚げ

アラは荒汁になって出されます

この荒汁が最高!
フキ・ワラビ・シイタケなど山菜が沢山で美味いっすよ~!
これにご飯が付いて、二人で¥3,000前後
(魚の重さで多少変わります)
お子さん連れて行っても楽しめますよ
そんなわけで充実した24時間を過ごして札幌に帰ってきました^^
にほんブログ村最後まで読んでいただいて、ありがとうございます
今週末の天気はどうなんだろ?
行けるかな~